未分類

【実体験ガチレビュー!】『ブルーロック Project: World Champion』は初心者でも楽しめる?実際にやってみた正直な感想をお伝えします!

こんにちは!スマホゲームアプリ初心者のなずなです!

今回は『ブルーロック Project: World Champion』をご紹介していきます!(以下、『ブルーロックPWC』と省略させていただきます)

ゲームの概要から進め方、課金要素、実際に遊んでみて残念に感じたことなど徹底的にレビューしていくので、よければ最後までご覧下さい♪

ブルーロック Project: World Champion

ブルーロック Project: World Champion

Rudel inc.無料posted withアプリーチ

 

『ブルーロックPWC』ってどんなゲーム?

『ブルーロック PWC』は、育成(特訓)×チーム編成×試合シミュを核にしたスマホ向けサッカー育成RPGです。

元々は漫画で累計発行部数が2,400万部を突破した週刊少年マガジンで連載中の「ブルーロック」をもとにしており、2022年12月よりRudel Inc.から配信されたスマホ向けゲームがスタートしました。

プレイヤーはであるあなたはアシスタントとして、潔・蜂楽・凪・御影・糸師凛/冴などおなじみの選手たちを育成&強化し、フォーメーションと役割(ST/CF/OMF/DMF/CB/GKなど)を組み上げて勝利を目指します!

ただし、試合はオートで進んでいくため難しい操作は一切なし!

サッカーのルールが分からない、シミュレーションゲームが初めて…という人でも楽しめるような設計になっているのが魅力ポイントの一つ♪

ただ全てがオートで進行するのではなく、選手の育成と強化、チームの編成の仕方は自分で考えていく必要があります。

つまり、あなたが伸ばしたスキル・連携・メンタルが試合の結果に直結するので、いかに戦略的に育成していくか?が鍵となるのがこのゲームの最大の特徴とも言えるでしょう♪

さらに、ゲームは“世界一のエゴイストFWを生み出すブルーロック計画”という原作の設定を軸に、原作シーンの追体験やIF展開、トレセン・寮生活・特訓イベントなどが描かれ、キャラ個別エピソードも豊富なので、漫画やアニメでストーリーを知っている人にとってはたまらない内容も盛りだくさんです!

原作知っている人はもちろん、アニメを観ていない人でも何の問題もなく楽しめるようになっているので安心して遊んでみてください♪

なずな
なずな
原作の熱量×ゲーム的なやり込みの相性が最高に熱い!あなたの推しキャラも登場しているかも!

『ブルーロックPWC』のゲームの進め方は?

プロローグ&チュートリアルでストーリーを楽しもう!

まずはプロローグでストーリーを楽しみましょう!

プロローグ自体はスキップ機能で飛ばすことも可能ですが、かなり丁寧に描かれているので『ブルーロックPWC』の世界観を堪能したい方はぜひ観て欲しいところです♪

原作のの雰囲気はそのままに、グラフィックのクオリティの高さも相まってその後のゲームに期待が持てると思います!

ストーリーは「ブルーロック』プロジェクトで世界一のストライカーを育成するために300人の選手が競い合うという原作のストーリーがもとになっていますが、そこにプレイヤーであるあなたがアシスタントとして選手たちを育てるという設定が加わっています。

なので、「ストライカーを育成しチームを編成して対戦に臨むこと」がこのゲームの進行となります!

ただ対戦自体はオートなので、ストライカーの育成とチーム編成がメインと言っても良いでしょう♪

なずな
なずな
原作を知っている人にとってはテンション上がること間違いなし!

選手を育成・強化しよう!

選手の育成と強化はトレーニングで特訓 ➡︎ 獲得したアイテムで選手の能力を上げる、という2本柱で構成されています。

育成について

育成(=トレーニング)は『ブルーロックPWC』の1番メインとなる要素です!

育成は選手の初期ステータスを上げていくのですが、どのステータスを強化し、どのスキルを獲得するのかはプレイヤーの自由!

ただ育成の選択肢がかなり広いため、最初の段階で選手をどう育成していくかの方向性をざっくりでいいので決めておくことをオススメします。

ちなみに、トレーニングには「筋トレ」「シャトル」「ドリブル」「シュート」「イメトレ」の5つの種類がありますよ♪

そして育成する時は、まずメインキャラ1人とサポートキャラ4人のレベルを上げるのがポイントです。

レベル上げは初期ステータスを上げる効果があり、中盤までの試合までは簡単に勝利しやすくなるというメリットがあるので、これらのキャラの育成に集中しましょう。

また、“メンタル/やる気/体力”は特訓効果に乗算されるため、できるだけ調子の良い時間を維持しながら体力が赤くなる前に休息を挟んでいくと効率よく育成していくことができます♪

なずな
なずな
“好調を切らさない”がポイント!スキルは一点突破で仕上げるほうが効率的かも!

強化について

キャラの強化にはコインと食材が必要になるので、これらのアイテムを集めたら強いキャラから順番に強化していきましょう。

特に高レアリティのキャラを強化すれば、より強い選手を育てることができ、試合での勝率がUPします!

また、キャラのレベル強化はレベルに応じた練習能力が解放されるようになったり、練習能力の効果量もUPするので、積極的に強化していきましょう♪

なずな
なずな
育成と強化をどれだけやったかで試合の勝敗が分かれます!

チームを編成しよう!

チームを編成するときのコツを紹介する前に、『ブルーロックPWC』の試合のルールを軽く説明しておくと…

⚫︎ 先に3点ゴールを決めた方が勝ち
⚫︎ 試合終了時に点数の多い方が勝ち = 同点は負け扱いと見做される

これらの2つを理解した上で、チーム編成を考える必要があります。

まず、育成の段階で「FW」「MF」「DF」の3つのポジションのうちからどこにつかせるかを考える必要があるのですが、どのポジションを選ぶかで必要なステータスが異なります。

例えば「FW」であればシュートの成功率を高めたり、「DF」であればシュートブロック率を高める、といった感じです

そして、ルール上同点は負けになるので、試合時間が少ない状態で同点の場合に防御を固めても意味がありません。

なので、チーム編成の際は「FW」「MF」を重点的に配置がオススメです!

また、育成の段階でステータスが高いキャラに合わせて戦略を練るのも良いと思います。育成しているキャラの能力を活かした戦略を練りましょう!

なずな
なずな
最初の段階で試合の勝敗が決まると言っても過言ではありません!

『ブルーロックPWC』の課金要素は?

無料でも十分遊ぶことが可能ですが、効率を上げたい場合や育成中のストレスを減らすためであれば課金もアリです◎

『ブルーロックPWC』の課金要素は非常に充実しており、期間限定のものやパス、常に購入できる常設があります。

パスは「ブルーロックパス」が800円と最も安く購入できますが、初心者は期間限定で「初心者強化パス」を1,200円で購入することができ、これが最もお得だと思います。

「初心者強化パス」はブルージェムや強化素材が詰まっているのに、値段も比較的リーズナブルなので課金に迷っている人は「初心者強化パス」がオススメ♪

また、常設ではブルージェムのパックを購入することができます。

1番安いもので160円から、1番高いもので15,800円とかなり幅広く用意されているので、自分に必要な分を購入することが可能です!

ただ序盤は課金しなくても十分育成はできるので、序盤から闇雲に課金せず、自分の必要なものを考えた上で課金をしていきましょう!

なずな
なずな
月パス+スターターが鉄板。ガチャは“穴埋め”に使うのがいちばん効く!

『ブルーロックPWC』の残念なところ

『ブルーロックPWC』は試合がオート進行で、試合自体もスキップする機能が備わっているので、全体的に楽にプレイできる点は嬉しいですが、ゲームを始める前は自分で試合を展開していくと思っていたので、実際はオート進行だった時はやや残念に感じました。

試合をみていても、何が起こっているのか視覚で分かりづらったのも少しがっかりしたポイントでもあります。

なので、自分で試合を展開していきたい、試合をメインにプレイを楽しみたいという人には正直物足りなさを感じるかもしれません。

また、全体的に容量が重いので、Wi-Fi環境下でのダウンロード&プレイをお勧めします!
プレイする前に、スマホの容量も事前にチェックしておくといいかもしれません。

『ブルーロックPWC』のユーザーレビュー

Apple Storeでは20万件のうち★4.5とかなりの高評価でした!

アニメでも大人気ですが、スマホゲームでもその人気ぶりは健在ですね!

★★★★★ 毎日無料でガチャを回せてキャラの入手がしやすく、他のアプリとは比べて結構レアなキャラが出てきやすいと感じました!育成も8時間かかりますが放置できるのが良いですね
私の最推しであるカイザーはまだいないので、少し残念ですがそれでも十分楽しめています。いつか海外組も登場するのでしょうか…?
また、沢山種類のあるキャラがいる反面、2種類しかないキャラが多く、そのキャラが推しの人は少し可哀想かもなと思いました

★★★★★ 漫画やアニメをみていてやりたいと思ったから始めました…正直に言って自分で戦いできないのは、悲しい部分だけど、特別モーションとかがカッコよくていいと思いまいた。課金しないとレベルが上がらないと言っている人もいましたが、僕はそうは思いません。理由は、僕がやっている中で課金を一度もせずに、凪誠志郎を百レベまでできました。課金しないとレベルが上がらないという人は、欲しいという気持ちと、本当に好き樋や気持ちが無力ではないでしょうか。
好きという気持ちがあればあるほど課金しなくても出るのではないでしょうか。

★★★★☆ ゲーム自体は毎日開いて楽しく遊ばせてもらってます。ただiPhoneの容量で1番重くてもう少し軽くなると嬉しいです。

★★★☆☆ ゲーム性は面白く育成系が好きな人にはもってこいだとは思いますが、より強いキャラを育成するからためにはやはり高レアリティ且つ上限解放したデッキが必須となります。
ただ、残念なことに現状ゲリラ10連等はあるものの高レアリティで揃うことなど殆ど無いのが勿体無い所だと思います。そこに併せて、選手名鑑等で獲得できるガチャ用アイテムもどれだけ貯めるのに時間かかるの?(10連引くまで)とも思えてしまいます。
キャラバリエーションも、露骨に千切などのメインキャラ優遇率が高い一方、別版がリリースされていないキャラもしばしば…
思い当たる改善して貰いたい点を羅列させて頂きました。
今後のゲームの進展・改善に期待してます

 

『ブルーロックPWC』の感想とまとめ

今回は『ブルーロック Project: World Champion』についてレビューさせていただきました!

実際に遊んでみた感想は、原作の魅力はそのままに、育成シミュレーションゲームとしてうまくスマホゲームに落とし込めていて、非常によくできたゲームだと感じました!

結果的にめちゃくちゃどハマりしたのはここだけの話(笑)

試合を自分で展開できると思っていたので、実際はオート進行だった点はやや残念に感じましたが、試合を展開するための前段階がメインのゲームだと理解した上で、自分の育成/強化/チームの編成の仕方次第で、試合の勝敗が一気に変わるというところは非常に魅力的で楽しむことができました♪

原作を知っている人であれば、それぞれのキャラクターの個性もそのままなので推しキャラがいる人にはたまらないと思います!

課金要素は豊富ですが、最初から課金しなくても十分楽しめるのも『ブルーロックPWC』ならではのポイントだと思うので、あまり気負わずにプレイしてみてください!

ダウンロードも基本のプレイ自体も無料でできるので、ちょっとでも気になったら、あなたの手で世界に1人だけのストライカーを育てる体験をしてみてください♪

ブルーロック Project: World Champion

ブルーロック Project: World Champion

Rudel inc.無料posted withアプリーチ