未分類

【実体験ガチレビュー!】『崩壊:スターレイル』は初心者でも楽しめる?実際にやってみた正直な感想をお伝えします!

こんにちは!スマホゲーム初心者のなずなです!

今回は『崩壊:スターレイル』をご紹介していきます!

それでは早速レビューしていきます⭐︎

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

 

『崩壊:スターレイル』はどんなゲーム?

『崩壊:スターレイル』は2023年4月にmiHoYoからリリースされており、「崩壊3rd」など「崩壊シリーズ」に属するゲームの一つです。リリースされてからわずか2年ですが、すでに多くのユーザーから愛されているスペースファンタジーRPGゲームとなっています!

ゲームの目的は宇宙を旅する列車に乗って主人公であるプレイヤーが仲間と共に様々な星を訪れて冒険していくこと!

アクション要素がたくさん盛り込まれているターン制バトル型が採用されていますが、操作自体は簡単なためゲーム初心者でも気軽に楽しめるのが特徴の一つです♪

そして何より…壮大なグラフィックと世界観に没入できるストーリーのクオリティの高さには目を見張るものがあります!

こうした細やかさがこのゲームを盛り上げているポイントの一つなので、ぜひそこも注目して遊んでみてください⭐︎

なずな
なずな
一つのアニメをみているようで最初から世界観に惹き込まれました!

『崩壊」スターレイル』のゲームの進め方は?

チュートリアルで操作確認をしよう!

最初は開拓クエストを進めましょう!

開拓クエストを進めると、ストーリーを理解できるだけでなく、強力なキャラクターを手に入れることができたり、バトルのオート機能やガチャ機能など様々な要素が解放されるようになります♪

また、最初は操作方法を教えてくれるチュートリアルがあるので、そこで操作の仕方も確認していきましょう!その後も操作で困るようなことがあっても画面左上にチュートリアルが表示されており、何度も見返すことができて安心⭐︎

最初は慣れが必要ですが、バトル数をこなしていけばどんどん理解が深まるので、効果的に戦えるようになります!

戦闘して、クエストを進めよう!

マップの探索

クエストは画面左上のメモのような表示から確認できます。クエストで進むべき道がわからなくなった場合はマップで位置を確認することもできます!

マップ探索することで様々なアイテムや宝箱を収集することができます!それらを集めてキャラクターの強化や物語をスムーズに進めていきましょう♪

また、「次元プーマン」と呼ばれる敵キャラクターを倒しに行くことでガチャ石を手に入れられます。どんどん倒していきましょう!

戦闘のポイント

弱点属性を確認しよう

バトルで最も大事なポイントは敵の弱点を突いて攻撃すること!

弱点属性で攻撃して敵の「靭性」を削りきることで「弱点撃破」が発生させることができます。これで弱点撃破時に大ダメージを与えつつ行動を遅らせることができるので、ここは戦略的に攻撃をしていきましょう!

なお、フィールド上で敵の頭上に表示されている弱点は、そのバトル中の敵全員が持っているわけではありません。

戦闘中に各敵の頭上に表示されている弱点属性を確認し、適したアタッカーで攻撃していくことがポイントです♪

 

♢ 回復役を活用する

敵の攻撃が耐えきれない場合は回復役を編成するか、居ない場合はバリア役を活用しましょう♪

1章で加入するナターシャなどの「豊穣」運命のキャラを使ったり、まだ加入していない場合は三月なのかのスキルを活用すると良いと思います!

 

♢ 敵の行動に注目しよう

強力な敵は少し変わった行動をする場合があるので注意!!

特定のタイミングで雑魚を召喚したり、味方に厄介なデバフを掛けたり、強力な全体攻撃を行ってきたり…などなど、敵の動きをしっかり観察しておくと良いです⭐︎

うまく勝てない場合は、まずは戦闘中に敵のステータスを確認しておき、敵が取る行動の効果を把握するところから始めるなど…戦略的に攻略していきましょう♪

 

♢ 「界域アンカー」で回復をさせる

味方のメンバーのHPが減っている場合は、「界域アンカー」に近づくとHPを回復させることができます♪

特に強敵とバトルする前にはHP回復させてから挑みましょう!

なずな
なずな
戦略的に戦わないと勝つのが難しいので、戦闘中だけでなく戦闘前後でもしっかり戦略を臨もう!

キャラクターを強化しよう!

キャラクターの強化をすることで、攻撃力防御力HPの向上が期待できます。

レベルアップをすればするほど、強敵にも打ち勝つことができるので欠かさずに行いましょう♪

特に序盤はキャラのレベルを上げを優先することがおすすめ⭐︎

レベルアップには経験値素材が必要となるので、こちらもしっかり集めていきましょう♪

各種強化機能が解放されたら、軌跡や光円錐、遺物をそれぞれ強化していくと良いですよ!

『崩壊:スターレイル』の課金ポイントは?

結論から言うと、序盤〜中盤までは無課金で十分、後半になるほど少額でもいいので課金をおすすめします!

特に課金に抵抗がない人は、初回課金時に購入夢華の獲得量が2倍になるキャンペーンがオススメ!!これは他のどのパックよりもお得に購入できますよ♪

ただしこちらはスターレイルが周年を迎えるたびにリセットされる&持ち越し不可となっているので、更新のタイミングには注意が必要となります!

長くコツコツ遊んでいきたい、少しでも有利にゲームを進めていきたい人は課金をオススメしますが、毎日コツコツ遊ぶだけでも「星玉」を得ることはできます。

自分のお財布と相談しながら、計画的に無理のない範囲で考えてみてください♪

『崩壊:スターレイル』の残念なところは?

大変魅力的なゲームですが、残念なところが一つだけあるのでご紹介します!

その唯一残念なポイントは…

♦︎ とにかくダウンロードに時間がかかる!

Wi-Fi環境下であってもかなりの時間を要します…!

グラフィックなどのクオリティがとても高いゲームゆえに仕方がない部分ではありますが、早くゲームをやってみたいのにめちゃめちゃ時間がかかったのでここだけは少し煩わしく感じた点でした。

このゲームを始める前には必ずWi-Fi環境下であること、ストレージ容量を予め確認しておくこと、この2点を押さえておくとスムーズにゲームを始められます♪

ストレージ容量が足りない場合は不要なアプリなどを消して、容量の確保をしておきましょう!

なずな
なずな
私はダウンロードするのに30分ほどかかりました…。

『崩壊:スターレイル』のユーザーレビュー

Apple Storeでは4.4万件中⭐︎4.4でした!

やはり大人気ゲームだけあってかなり高評価ですね♪

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ムービーが綺麗で、キャラに愛着が湧くようなストーリーです。ですが最初は専門用語が多いです。理解できたらすごく面白いです。

ガチャは渋いですが、石が結構色んなところで回収できます。デイリーやイベントなどでコツコツ集めれば1ヶ月で100連分溜まったりします。

⭐️⭐️⭐️ まず良い点はとにかくキャラクターです。原神にはいないようなキャラがいて、まだキャラが作れるのか!?と驚く日々です。ストーリーも専門用語が少し難しく理解するのに時間はかかる部分はありますが、とても面白いなと思います。

少し気になる点ですが、育成の難しさです。最初は配布でもらえるキャラをメインで育成していましたが、進んでいくとそれでは難しくなり、育成の難しさに直面しました。

一方で低評価で多かったのが、高評価の声でもあった「専門用語が難しい」「ストーリーがよくわからない」というものでした。

特に崩壊シリーズをやったことがない人にとっては、専門用語が多すぎて何が起こっているのかがよくわからないというところはあると思います。

ただ、ここを突破できるようになると『崩壊:スターレイル』の魅力にハマる人が多い印象もあるので、ここでめげずにぜひ続けてみてほしいところでもあります♪

なずな
なずな
最初は私も理解するのに時間がかかりましたが、慣れたらどハマりしてしまいました(笑)

『崩壊:スターレイル』の感想とまとめ

今回は『崩壊:スターレイル』のレビューをさせていただきました⭐︎

その中でも、とにかくゲームのクオリティがめちゃくちゃ高いのが印象的!!

最初はストーリーも用語も難しいな〜とも思いましたが、一回理解すればターン制バトルはめちゃくちゃやりがいがあるし、キャラの育成・強化についても考え方次第で強くできるところもハマるポイントでした⭐︎

グラフィックについては言うまでもなく、本当に細かくて綺麗すぎる…!!キャラクターや声なども含めて一つ一つが緻密で、まさに一つのアニメを観ている感じで非常に楽しめました♪

他の崩壊シリーズも試してみたくなるほどで、今後も目が離せないゲームの一つと言えると思います⭐︎

無課金でも十分に楽しむことができるので、ちょっとでも興味がある人はぜひ一度ダウンロードしてみるのはいかがでしょうか♪

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ