こんにちは!スマホゲーム初心者のなずなです♪
今回は世界中で大ヒット中のパズルゲーム『トゥーンブラスト(Toon Blast)』を実際にプレイしてみました!
カジュアルに遊びたい方から戦略志向の方まで、「遊びやすさ」や「爽快感」は本当に万人受けするのか?徹底レビューしていきます!
【Contents】
『トゥーンブラスト』ってどんなゲーム?

『トゥーンブラスト』はPeak Gamesが開発した2マッチパズルゲームで、2017年3月にリリースされました。
リリースされてからわずか1年で100万ユーザーを突破しており、世界中でかなりの人気ゲームとして知られています♪
親しみやすい仕様と広告の多さから、皆さんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
ゲームの基本は…
「同じ色のブロックを2つ以上タップして消して、制限ムーブ数以内に目標をクリアすること」
たったこれだけのとってもシンプルなもの!
ただ一つ間違えるとクリア失敗なんてこともあり、シンプルに見えて実は戦略必須のゲームでもあるのが、このゲームの1番の特徴だと言えます♪
そして、挑戦できるレベル数がなんと9,000以上!!
しかも数が多いだけでなく、毎週新ステージが追加されるため、実際はマンネリしにくく飽きにくい仕様になっているんです♪
ゲームに馴染みのない初心者や隙間時間にちょこっとゲームがしたい人だけでなく、パズルゲームは同じことの繰り返しだから苦手…と感じている人にこそ、ぜひ一度プレイしてほしいのが『トゥーンブラスト』の1番の魅力と言えるでしょう⭐︎
BrunoやWallyなどの可愛いキャラクター達と一緒に、カラフルでポップなステージを一緒に旅してみませんか?
『トゥーンブラスト』のゲームの進め方
メインミッションを進めよう!

このゲームのポイントは…
「ブロックをいかに効率よくまとめて消せるか?」
これを考えていくことが大事!
そのためには、同じ色のブロックを2つ以上揃えて消すと現れるスペシャルアイテムをたくさん作ることが重要になってきます♪
スペシャルアイテムとは?

♦︎ ロケット
5個以上の同じ色のブロックを繋げて消すときに現れます!
ロケットは消す向きが縦か横にランダムに決まり、そのライン上にあるブロックを全て消してくれる働きがあります。
♦︎ 爆弾
7個以上の同じ色のブロックを消すときに現れます!
爆弾は周囲1ブロックの範囲内にあるブロックをまとめて消す働きがあります。
♦︎ ミラーボール
9個以上の同じ色のブロックを消すときに現れます!
フィールドにある同じ色のブロック全てを消す働きがあります。
さらに、これらのアイテムを組み合わせるとより大きな効果を発揮するので、慣れてきたらスーパーアイテムを作るだけでなく、スーパーアイテム同士を組み合わせられるように狙って作っていけるとクリアがとっても楽になりますよ♪
アイテムとは?
一定のレベルをクリアすると、スーパーアイテム以外に付与されるアイテムがあるのでご紹介します♪

♦︎ ハンマー
ステージ上の任意のブロックや障害物を一つだけ破壊できます!
ピンポイントでブロックを1つ破壊できるので、コンボを作りたいけど邪魔なキューブがあるとき・どうしても壊したいブロックがある場合にとても有効なアイテムです。
♦︎ ボクシングローブ
横一列のブロックを一気に消すことができます!
スーパーアイテムのロケットと似たような動きをするのですが、わざわざロケットを作らなくてもいいので手軽に使うことができます。
♦︎ アンビル
縦一列のブロックを全て消すことができます!
ボクシングローブは横一列を消すのに対し、アンビルは縦方向に効果を発揮するアイテムです。
♦︎ サイコロ
フィールド上のブロックの色をランダムに入れ替えることができます!
次の手に行き詰まった際にサイコロを使えば、ブロックの位置を全て変えてくれるため、動きに連鎖が起きやすくなったりアイテムを作りやすくなることがあります。
ただ一つ注意なのが、ブロックの位置は完全にランダムに変わるため、逆に全く打つ手がない状況になる可能性もあるアイテムです…。運要素も絡むアイテムなので、使う際は慎重に…!!
レスキューミッションをクリアしよう!

レスキューミッションはメインミッションの合間に時々現れるミニゲームなんですが、寒くて凍えそうBrunoを助けるために薪をくべる、Brunoが辛い物を食べたので水を欲しがっているときなど…
要は困っているBrunoを助けるのがこのミッションの目的!
レスキューミッションはメインミッションとは違って、
⚫︎ スキップすることができる
⚫︎ ムーブ数に制限がない
という2つの大きな違いがあり、挑戦してもしなくても全く問題なく、気軽にチャレンジできちゃうところが特徴⭐︎
ただ、クリアするとコインを獲得することができるため、できればスキップせず挑戦したいところ…!!コインはステージに失敗して復活したいときやアイテムを購入したいときに使うことができます。
何よりもメインミッションとは毛色が全く違うゲームなので、飽きっぽい人もレスキューミッションでまた違う楽しみを見つけることができると思います♪
ぜひチャレンジしてみてください⭐︎
チームに入ろう!
『トゥーンブラスト』は基本的にソロで楽しめるゲームですが、プレイヤー同士でチームを組んで一緒にゲームを楽しむこともできます♪
チームに入ることで1番便利なことはズバリ…
チームメイトとライフのやり取りができること!!
難易度の高いステージに失敗して、ライフが無くなっちゃった…なんてことがあっても、メンバーにお願いすればライフをもらうことができるので安心なんです♪
他にもミニゲームやイベントにチームで参加すればもらえる報酬が充実したり、チャット機能でわからないことをメンバーに教えてもらったり、ステージクリアのコツなど情報共有することもできます!
『トゥーンブラスト』の課金要素は?

課金するにはショップで購入する必要があり、ほとんどセットで売られているものが多いです。
セットの中にはコイン・アイテム・ライフがまとめて売られているのですが、特におすすめなのが…
ビギナーズセット!
ビギナーズセットにはコイン200、ミラーボールやロケットなどの全てのアイテムが各1つずつがセットになって売られており、価格が150円ととっても財布に優しいものになっています。
ゲーム初心者の人や課金はそこまでしたくない人におすすめなセットなので、自分の財布と相談しながら購入を検討してみてください♪
ただ私は無課金のままゲームを始めてからしばらく経ちますが、私は課金なしでも十分楽しめるゲームだと思っています!!
そもそも、ライフが減ったとしてもステージをクリアした際の報酬は充実していますし、チームのメンバーに頼めばライフの補充も可能です。
イベントも定期的に行われており、そこで得られる報酬で十分戦えるので、課金する要素はないと感じました!
なので、今後も課金はどうしてものときに少額で利用する程度にとどめると思います♪
『トゥーンブラスト』の残念なところは?
『トゥーンブラスト』の唯一残念なところは…
ライフがなくなると最低でも30分は待ち時間があること…。
これは無課金勢の人のみの悩みになりますが、仕方がないとはいえちょっと辛いところですね…。
ただある程度のレベルまで到達すると、報酬として「♾️30分ライフ」などがもらえます!報酬が充実しているので、こういったところでストレスなく遊べるのはとてもいいですね♪
『トゥーンブラスト』のユーザーレビューは?
Apple Storeのレビュー評価は91万件中⭐︎4.4とかなり高評価!
高評価で多かったのが、「楽しい」「無課金で遊べる」「頭を使う」という声でした⭐︎
逆に低評価で目立ったのが「広告」に関すること!
私の場合は今のところ広告は出てきていないので、アップデートで改善されているのか、今後さらに進めていくと現れるのかはわかりませんが、現時点では何も問題なく楽しめているので気にせず進めていくつもりです♪
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 楽しいし、課金しなくていい!どんどんステージが進んでいく!頭使うしいい。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ はじめてから4年ほど経ちました。無課金ユーザーです。課金が必要と書いている人もいますが、イベントやアイテム配布もたくさんあるので、課金は必要ないと思います。難しくクリアしづらいステージもありますが、無課金の範囲でアイテムとコインを使えばどうにかなります!!
⭐️⭐️⭐️ 1回広告を見ればクリア出来る場面での広告切れがとても多い。課金すればクリア出来るのが悔しい。
『トゥーンブラスト』の感想とまとめ
今回は『トゥーンブラスト』のレビューをしてみました!
とにかく操作がシンプルでわかりやすく、どんな人でも気軽に遊べるというのが第一印象⭐︎
そして出てくるキャラクターたちがとにかく可愛いし、うまくコンボを繋げられてアイテム同士を組み合わせて大きく崩れるタイミングが最高に楽しい!!
ステージクリアしたときやイベント参加で得られた報酬、チーム参加で得られるメリットを活かせば無課金で十分楽しめます!
隙間時間に遊びたい人、パズルゲームが好きな人、無課金で楽しみたい人には最高のゲームと言ってもいいのではないでしょうか♪
基本無料で遊べるので、気になる人はぜひ一度ダウンロードして遊んでみてください⭐︎