こんにちは!スマホゲームアプリ初心者のなずなです。
今回は『キングショット』をレビューしていきます!
ゲームの簡単な概要から進め方、課金要素、実際に遊んでみて感じた残念なところなど正直にレビューしていくので、よければ最後までご覧ください。
『キングショット』ってどんなゲーム?

『キングショット』は、Century Games PTE. LTD.が開発し、2025年春にリリースされたスマホ向け戦略シミュレーション×放置サバイバルゲームです。最近広告などでよくみるので、なんとなく知っている方も多いかもしれませんね!
物語は混乱に満ちた中世世界からスタート…
「反乱」「疫病」「資源争奪」の嵐にさらされた都市を、プレイヤーは領主として国を再建していきます!
このゲームの最大の魅力は、放置していても資源や経験値が自然に貯まっていくこと、そして“都市を自分好みに発展させる満足感”にあります♪
都市建設はさまざまな施設を建設・強化しながらどんどん広げていくので自由度が高いのでめちゃくちゃ面白いし、攻めてくる敵に備えて競技場や討伐で英雄たちを強くしてどう自分の都市を守るのか?を戦略的に進めていくところも非常にやりがいを感じられます!
一定のレベルまでいくと同盟といって、他のプレイヤーともガッツリ関わることも可能なので、みんなでワイワイ遊びたい人にもおすすめ◎
もちろん協力プレイもありますし、逆に攻められることも…!
ただ、他プレイヤーとの競争はより一層リアルを感じられるので、普段よりもワクワク感が得られると思います♪
かといって、放置機能で得られる放置収益もあるので、忙しい日常でもプレイでき、かつ、短い時間の中でも十分満足感が得られるのも嬉しいポイント!
じっくり遊びたい人、スキマ時間にちょこっとプレイしたい人、ソロプレイを楽しみたい人、協力プレイをしたい人…幅広い層にウケやすい、満足度の高いゲームです♪
『キングショット』のゲームの進め方は?
チャプターミッションを進めて、施設を建てよう!

ゲームが始まると、画面に表示されるチャプターミッション(クエスト形式)に従って進めていきましょう。
最初のミッションでは「役場をレベル2に上げる」「伐採所を建設」「英雄ロビーを解放」などがあります。
これらをクリアすると資源・ダイヤ・英雄欠片などが報酬として手に入れることができ、このアイテムたちが英雄のレベル上げ・強化など、施設のレベル上げに役立ちます!
そして、この序盤フェーズで重要なのは、施設のレベルアップを優先すること。
特に役場のレベルが上がることで、新しい施設・機能・英雄強化上限が解放されるため、都市の発展スピードが大きく変わります。
ちなみに役場のレベルが12になると、シールドが解除され、攻防ステータスが大幅に上昇します。すると、他のプレイヤーからも都市を攻撃されることもあるため、役場レベルを12にする前に、他の施設のレベルや英雄などの強化をしっかりしておくこともポイントです!
成長ミッションやストーリーミッションに沿って施設のレベル上げを行うと、バランスよく都市を発展させることができます。わからなくなってきたら、ミッションを確認していきましょう♪
反乱軍から都市を守ろう!

ストーリーを進めていくと、反乱軍が頻繁に都市を攻めてくるので守りましょう!
反乱軍を全滅させると、アイテム・資源・ダイヤなどの報酬を獲得することができます。
アイテムなどは施設のレベルアップ、新たに建造するためには欠かせません。
なので、反乱軍が出撃してきたら、積極的に討伐することをお勧めします。
反乱軍を倒すためのコツは、とにかく守り&兵隊を強化すること!
特に城壁や防衛塔の強化の防衛面をしっかりしておくと、反乱軍の討伐に成功しやすくなります。
なかなか勝てないな…と感じたときは、防衛塔などの施設が強化されているかを確認して、積極的に行っていきましょう♪
英雄を育成・強化しよう!
討伐にチャレンジ!

英雄の育成・強化には方法がいくつかありますが、その一つが討伐!
討伐は役場レベルが3になると解放されるようになるので、積極的に挑戦しましょう♪
討伐ステージをクリアしていくと、コインや英雄経験値を獲得することができます!
また、討伐では放置して得られる報酬もあります。
得られる報酬は最大9時間分を蓄積したものを獲得できるのですが、9時間以上経過するとその分の報酬は得ることができないので、ログインしたら毎回忘れずに受け取ることをお勧めします♪
ガチャを引こう!

英雄の育成・強化のための別の方法としては、英雄募集(ガチャ)を引くというのもあります。
役場レベル3になると解放されるコンテンツなのですが、英雄募集を引くと、英雄や強化素材、アイテムなどを手に入れることができるので、こちらも積極的に引きに行ってほしいところ!!
鍵を手に入れたら、できるだけこまめに確認して引きにいきましょう!
さらに、上級募集というのもあって、こちらは1日に5回まで無料で引くことができます。
こちらも無料で引けるうちは上限まで引いておくと、その分の報酬を得ることができます♪
ログイン報酬で豪華アイテムゲット!

また、役場レベル5になるとログイン報酬のコンテンツも解放されます!
ログイン報酬は結構豪華で、金の鍵やSSR英雄などをゲットすることができます。
時間がない場合は、ログインだけして報酬だけでも得ると、スムーズに強化することが可能です。
英雄のレベルアップ方法

ホーム画面の1番下に様々なコンテンツが並んでいるのですが、左から2番目に「英雄」というコンテンツがあるので、そこをタップすると英雄一覧が表示されます。
英雄の1人をタップすると、それぞれのステータスやスキルを具体的にみることができ、強化できる英雄であれば、討伐などで得られた報酬などで英雄経験値を使ってレベルアップや強化することができます。
レベルが上がれば上がるほど、次のレベルアップには時間も労力もかかるので、討伐などでどんどんアイテムを入手していきましょう!
スキル上げも忘れずに!

役場レベル6になると、「ハヤブサの塔」が解放されます。
「ハヤブサの塔」では情報イベントに挑戦できるのですが、ここでクリアすると英雄のスキルを上げる素材(英雄の欠片)やスキルブックを入手することができます。
情報イベントを一定数攻略すれば得られる報酬量も一気増えるので、たくさん報酬がほしい場合はこちらも毎日積極的にやってほしいイベントです♪
ミッションをクリアしよう!
『キングショット』にはいくつかミッションがあります。
成長ミッション

これは「メインストーリーミッション」と「サブストーリーミッション」の2種類あります。
「メインストーリーミッション」は主に施設のレベル上げなど都市を発展させるためのミッションが主になっています。
また、「サブストーリーミッション」では討伐クリア、兵隊の訓練、英雄のレベル上げ、競技場、ハヤブサの塔で挑戦できる情報イベントに関するタスクがあります。
チャプターミッション

章ごとに達成するべきミッションがあり、それぞれのミッションをクリアするごとに得られる報酬と全てのミッションをコンプリートした時に得られる豪華な報酬があるので、色々やることがあってわからなくなる人は一旦「チャプターミッション」を優先してみるといいかもしれません。
デイリーミッション

一日ごとにやるべきミッションがあります。
こちらはいくつかのミッションを一定数達成すると、豪華な報酬が得られるものになっています。
色々なミッションがあってわからなくなる時もあるかもしれませんが、それぞれのミッションを確認しながら進めていけば、レベル上げや強化なども取りこぼすこなく進められるのでその日にやるべきミッションを優先順位をつけながらこなしていきましょう◎
『キングショット』の課金要素は?

『キングショット』には課金要素もかなり豊富に用意されています!
⚫︎建造ギフト:第二建造隊列を解放できるアイテム。
⚫︎行軍隊列ギフト:軍、兵隊などに関するアイテム。
⚫︎通常ギフト:ダイヤや鍵、加速アイテムなどのさまざまなギフトが用意されている。
⚫︎ダイヤショップ:ダイヤを購入できる。
他にも、「初回チャージパック」なども色々なパックが用意されており、これらのパックは比較的お手頃な値段で購入することができます!
イベントで割引なども行われていることもあるようなので、課金を検討している人はイベント開催時などを狙っていくことをお勧めします。
正直序盤は課金の必要性を感じられませんが、中盤以降になると、建築時間もアイテムなどをゲットする労力もかなり必要になります。
こういったことがストレスに感じるようであれば、多少課金すると効率よく進めて行くことが可能になると思います!
『キングショット』の残念なところは?
やるべきタスクがとにかく多い!
ゲームの進め方でもお話ししたとおり、こなすべきミッションがめちゃくちゃたくさんあります。
特に初心者の人にとってはどこから手をつけたらいいのか、悩む点も多い印象でした。
ただ時間は取られますが、わからないなりにミッションを忠実にこなしていけばダイヤやアイテムなどを入手することができ、施設や英雄のレベルアップはできるなので、初心者さんは「ミッションだけをやる!」と決めて進めていくといいと思います。
また、序盤はレベル上げも建築などの時間もあっという間に完了するのですが、レベルが上がれば上がるほど、時間がかなりかかります!
これがストレスに感じる人は、無課金だと厳しいかもしれません。
『キングショット』のユーザーレビュー
Apple Storeでは1.1万件のうち★4.1でした!
★★★★★ 3ヶ月ほど無課金でやってみての感想です。広告とは違う点があるけど…ゲーム性は良い。協力ゲームで戦争もある。島というものがあって自由に建造物を建てれて面白い。
最初知っておきたい事は強くなるまでチャージシールドを貼る、活発的な同盟に入る、チャットに参加する、それだけです。
★★★★☆ 広告がないのがいいし、楽しい。広告と少し違うけど、広告のようなゲームよりも面白い。でも、イベントがほとんど夜に開催されるので、昼にたくさんイベントを開始してくれると完璧!
★★★☆☆ よくある広告動画と中身が違うやつです。やればまあ面白いですが他の事ができないくらい忙しいですね。
★★★☆☆ 広告で出ているものとは少し違いました。悪い訳では無いのですが、本当のゲームを出してほしいです。
実際は、物語のセリフなどが出てくるのがほとんどで、戦闘もすぐに終わります。けど、楽しいです☺︎
『キングショット』の感想とまとめ
今回は『キングショット』についてレビューさせていただきました!
実際に遊んでみると、都市を広げていく楽しさと英雄の育成がバトルに活きて、どんどん強くなっていくことを実感でき、手応えと達成感を感じられるバランスの良いゲームだと感じました!
やることがたくさんあるので本当に忙しいですが飽きがくるということはありませんし、1人でコツコツ遊ぶことも、他のプレイヤーとも絡むこともできるので、幅広い層の人が楽しめると思います♪
もちろん中盤以降からは時間もかかるのでスムーズに進められるとは言えませんが、そういった場合は課金要素もしっかり用意されているので、これから長く続けていきたいと考えている人はこちらも使っていくこともできます。
総じて…
「ストラテジーゲームが好きな人」
「みんなで遊びたい人」
「戦略シミュレーションが好きな人」
「放置ゲーを探している人」
こんな人にはとてもおすすめできる一本です!
ちょっとでも気になったら、ダウンロードして都市を1から作り上げていく体験をしてみてください♪










